top of page
  • Shinsuke

ありもので食ふ

更新日:2022年2月21日

タイマーは24分を過ぎたころで、フライパンから溢れそうなトマトソースはポコポコと煮たち、甘い匂いがのぼってくる。

こぼさない様にかき混ぜながら、流れる松任谷由実にあわせて鼻歌をうたい、氷をいれた白ワインをチビチビと飲む。

昼間に呑む背徳感と、フライパンの中から沸きたつ歓喜と、換気扇の羽音と、最高のポップスが渾然一体となって、とろける。



売り物にならない熟れすぎたトマトを大量にもらった。

有機栽培のやつ。


相変わらず金はない。

ないなりに小さな幸せをちゃんと掴みたい。




shinsuke


閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023

師走エクスプレス2022

激動の一年だった。 燻り続けていた夢に灯がともり世界が輝いた。 背中を任せることのできる新たな仲間ができた。 そんな仲間と進むシナリオのなかで、沢山の【はじめまして】と出会った。 7年ぶり、自分の子供ほど歳の離れた若者たちとの関りができた。 感謝。言わずもがな、支えてくれるいつもの面々。 そして10年ぶり、再び時が動き始めたマイメンの存在。 様々な人間模様が入り交じり、極彩色の感情に彩られた最高の

この道の独行

日々、積もるストレス。 器の小さい自分はすぐに表面張力ギリギリまで張りつめ、些細なトラブルで怒りが零れる。 すべては自業自得だが、怒りは必ず孤独をよぶ。 孤独は別に一人を狙って襲ってくるわけじゃない。 家族がいても、、いるなりの様相で孤独はあるし、だからこそ余計にくっきりと浮き立つこともある。 若いころは、自殺する中年男性のニュースを見聞きするたびに、「そんな弱くてダサいこと絶対しない!」と侮蔑し

bottom of page