top of page

archive

  • Shinsuke
  • 2020年7月3日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年10月16日

インターネットは素晴らしい。

場所も時間も超越した情報の銀河から、知りたいコトへクリックひとつで飛んで行ける。


さっきyoutubeで黒澤明と北野武の対談映像をみつけた。

その中で、黒澤監督は「ビートさんの撮る映画は説明的じゃないから好きだ」と言っていた。

たけしさんも「撮影中、少し迷うシーンは保険をかけて色々撮ったりもするが、大抵は編集で削っちゃう」「やっぱり最初に思い描いていたカットが良い」と。


こんなことも言っていた。時間経過を表現する手法として、窓の外の景色だったり、汗をかいたグラスのアップだったり、ある種お決まりの画を差し込むことをしがちだが、本当はそんな繋ぎの画は要らない。


とても共感できると同時に身につまされる話だった。




shinsuke






最新記事

すべて表示
師走エクスプレス2022

激動の一年だった。 燻り続けていた夢に灯がともり世界が輝いた。 背中を任せることのできる新たな仲間ができた。 そんな仲間と進むシナリオのなかで、沢山の【はじめまして】と出会った。 7年ぶり、自分の子供ほど歳の離れた若者たちとの関りができた。...

 
 
 
この道の独行

日々、積もるストレス。 器の小さい自分はすぐに表面張力ギリギリまで張りつめ、些細なトラブルで怒りが零れる。 すべては自業自得だが、怒りは必ず孤独をよぶ。 孤独は別に一人を狙って襲ってくるわけじゃない。 家族がいても、、いるなりの様相で孤独はあるし、だからこそ余計にくっきりと...

 
 
 

Comentarios


Photographer + Photo Retouch Editor = Shinsuke Yanagita + Kaco =We are THE reliizu !!

Copyright (C) 2014-2022 THE reliizu. All Rights Reserved.

    bottom of page